9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

島根県議会 2017-03-08 平成29年_文教厚生委員会(3月8日)  本文

2番目の地域福祉セーフティーネット推進事業です。地域における住民相互の支え合いや見守りの仕組みづくり推進するため、コミュニティーソーシャルワーカーの研修や、地域における福祉課題について考えるセミナー開催などに引き続き取り組んでまいります。  次、別冊資料の2ページをお開きください。3番目の生活困窮者支援子どもセーフティーネット推進費です。

島根県議会 2016-03-09 平成28年_文教厚生委員会(3月9日)  本文

次に、2番の地域福祉セーフティネット推進事業です。地域におきます住民相互の支え合い、見守りなどの仕組みづくり目的といたしまして、コミュニティソーシャルワーカーの研修ですとか、あるいは地域福祉課題について考えるセミナー開催などに取り組みたいと考えております。  最後に、3番の生活困窮者支援子どもセーフティネット推進費でございます。

島根県議会 2014-10-03 平成26年_文教厚生委員会(10月3日)  本文

まず、地域福祉課の1番、地域福祉セーフティネット推進事業費でございますが、200万円余の増額としております。これは、しまね流福祉まちづくり推進事業について、国の基金が今年度末まで延長されたことに伴い、事業の拡充を行うものです。  次に、医療政策課、1番のところは冒頭に申し上げました新基金造成事業でございまして、今回4億1,600万円余を計上しております。

島根県議会 2013-10-04 平成25年_文教厚生委員会(10月4日)  本文

まず、地域福祉課の1番、地域福祉セーフティネット推進事業でございますが、1,800万円余の増額としております。これは、しまね流福祉まちづくり推進事業について、国の基金が今年度末まで延長されたことに伴い、既存事業財源振替事業のメニューを追加するものでございます。  次に、医療政策課でございます。

島根県議会 2011-10-05 平成23年度決算特別委員会(第2分科会) 本文 開催日: 2011-10-05

1から3までの事業について御説明いたしますが、まず、1の地域福祉セーフティネット推進事業です。これは、後でも御説明いたしますが、施策名としましては地域福祉推進に位置づけられるものです。それから、2の生活保護費給付事業、それから3の住まい対策事業、これは同じく施策名生活援護確保というものに位置づけられる事業でございます。  まず、第1の地域福祉セーフティネット推進事業でございます。

島根県議会 2010-10-08 平成22年度決算特別委員会(第2分科会) 本文 開催日: 2010-10-08

事業名としては地域福祉セーフティネット推進事業ということで、予算額が1,843万円、決算額も同額の1,843万円でございます。  この事業目的でございますが、地域の人々が相互に助け合うことによって、すべての県民が住みなれた地域で安心して生活ができるような地域づくりをしていこうということでございまして、事業実施主体はすべて島根社会福祉協議会でございます。  

島根県議会 2008-03-07 平成20年_文教厚生委員会(3月7日)  本文

主な事業でございますが、1番目の地域福祉セーフティネット推進事業これにつきましては13番にございます地域福祉5,000ネット推進事業をリニューアルした形で今回新たに予算づけをしたものでございます。  それから主なものといたしまして、4番の福祉人材確保育成事業、これは備考欄にございます退職手当共済事業給付事業でございますが、これが約3,000万円の減額ということでございます。  

  • 1